更新 2020年7月 6日
成果速報一覧
[プレスリリース]国際宇宙ステーション「きぼう」日本実験棟を利用した高品質タンパク質結晶生成実験(有償利用)の実験結果速報、並びに戦略的なパートナーシップ契約の締結について
国際宇宙ステーションの「きぼう」で長期保存した精子DNAの正常性と宇宙マウスについて -人類の宇宙生殖の可能性を示す-
国際宇宙ステーション(ISS)で氷の結晶成長実験に成功、不凍糖タンパク質によって水が凍らないしくみが明らかに(JAXAと北海道大学による共同実験)
イヌ用人工血液の合成と構造解析に成功 - 輸血液不足の解消に期待、世界で需要 -
国際宇宙ステーション・「きぼう」船外搭載のCALETのX線・ガンマ線観測により、 LIGO検出の重力波がブラックホール合体由来であることを裏付け
植物ホルモンのオーキシンを運ぶタンパク質が キュウリ芽生えの形をつくるしくみを宇宙実験で発見
「きぼう」で行われた日本の実験成果が、2016年の ISS Research Awards "Space Station Top Results for Discoveries"を受賞しました
国際宇宙ステーション「きぼう」に搭載したCALETで電子の"集中豪雨"を観測
宇宙環境での長期飼育がメダカの遺伝子に及ぼす影響について明らかになってきました
[プレスリリース]無重力による骨量減少メカニズムの一端を解明 - 国際宇宙ステーション・「きぼう」日本実験棟における2ヵ月間のメダカ飼育と破骨細胞の活性化による骨量減少 -
「きぼう」利用成果・取組みのハイライト
タイトル | サイズ | ID |
---|---|---|
「きぼう」利用成果のハイライト 2020.5-2020.10 | [ pdf: 490.6 KB] | 71952 |
「きぼう」利用成果のハイライト 2019.10-2020.4 | [ pdf: 521.7 KB] | 71603 |
「きぼう」利用成果のハイライト 2019.4-2019.9 | [ pdf: 478.0 KB] | 71330 |
「きぼう」利用成果のハイライト 2018.11-2019.4 | [ pdf: 420.1 KB] | 71329 |
「きぼう」利用成果のハイライト 2018.4-2018.10 | [ pdf: 503.5 KB] | 71327 |
関連リンク
関連資料
タイトル | サイズ | ID |
---|---|---|
「きぼう」利用成果レポート2014-宇宙で得られた成果- | [ pdf: 29.3 MB] | 67841 |
宇宙を感じる植物のしくみ | [ pdf: 6.7 MB] | 69599 |
きぼう利用実験成果概要、総括 | [ pdf: 518.4 KB] | 71281 |
高温下における部分予蒸発が液滴列燃焼と窒素酸化物生成に及ぼす影響(PHOENIX)・事後評価まとめ | [ pdf: 202.8 KB] | 71279 |
高温下における部分予蒸発が液滴列燃焼と窒素酸化物生成に及ぼす影響(PHOENIX)・実験成果報告書 | [ pdf: 1.5 MB] | 71280 |