公開 2020年5月11日
成果速報一覧
[プレスリリース]健康長寿社会実現への貢献を目指した「きぼう」利用に係る東北メディカル・メガバンク機構との連携協定の締結について
CALET代表研究者のJAXA宇宙科学・探査プロジェクトへの長年の功労に、第5回宇宙科学研究所賞(特別賞)が授与されました
「Scientific Reports」にプロバイオティクス研究関連の成果論文が掲載されました!~宇宙環境での長期保管においても乳酸菌 ラクトバチルス カゼイ シロタ株のプロバイオティクス機能が維持されることを確認~
静電浮遊炉の利用実験を開始しました~高温材料の熱物性を測定します~
[プレスリリース]国際宇宙ステーション「きぼう」日本実験棟が捉えた400km上空からの地球の4K動画の販売を開始します ~JAXAが保有する高精細な映像をアマナイメージズが販売~
[プレスリリース]JAXAと国連宇宙部との連携協力(KiboCUBE)に基づく第3回選定の2基目の選定結果について
今世紀最大級の明るさを持ったX線新星のMAXI長期観測が天文学会欧文誌に掲載!〜非常に明るいX線新星MAXI J1535−571の発見と200日に渡る観測結果〜
高エネルギー電子・ガンマ線観測装置(CALET)によるガンマ線観測結果が科学雑誌Astrophysical Journalオンライン版に掲載されました。
日米共同研究により長期宇宙滞在における眼球組織障害の軽減に人工重力負荷が有効であることが初めて明らかとなりました。~月・火星に向けた有人宇宙探査へのステップとなる「きぼう」小動物ミッションから得られた成果~
「きぼう」での流体実験の研究成果により、COSPAR 2018で"Zeldovich Medal"を受賞
「きぼう」利用成果・取組みのハイライト
タイトル | サイズ | ID |
---|---|---|
「きぼう」利用成果のハイライト 2021.12-2022.05 | [ pdf: 496.7 KB] | 73277 |
「きぼう」利用成果のハイライト 2021.5-2021.11 | [ pdf: 514.4 KB] | 73108 |
「きぼう」利用成果のハイライト 2020.10-2021.5 | [ pdf: 525.3 KB] | 72827 |
「きぼう」利用成果のハイライト 2020.5-2020.10 | [ pdf: 490.6 KB] | 71952 |
「きぼう」利用成果のハイライト 2019.10-2020.4 | [ pdf: 521.7 KB] | 71603 |
「きぼう」利用成果のハイライト 2019.4-2019.9 | [ pdf: 478.0 KB] | 71330 |
「きぼう」利用成果のハイライト 2018.11-2019.4 | [ pdf: 420.1 KB] | 71329 |
「きぼう」利用成果のハイライト 2018.4-2018.10 | [ pdf: 503.5 KB] | 71327 |
関連リンク
関連資料
タイトル | サイズ | ID |
---|---|---|
宇宙を感じる植物のしくみ | [ pdf: 6.7 MB] | 69599 |
きぼう利用実験成果概要、総括 | [ pdf: 518.4 KB] | 71281 |
「きぼう」利用成果レポート2014-宇宙で得られた成果- | [ pdf: 29.3 MB] | 67841 |
高温下における部分予蒸発が液滴列燃焼と窒素酸化物生成に及ぼす影響(PHOENIX)・事後評価まとめ | [ pdf: 202.8 KB] | 71279 |
高温下における部分予蒸発が液滴列燃焼と窒素酸化物生成に及ぼす影響(PHOENIX)・実験成果報告書 | [ pdf: 1.5 MB] | 71280 |