
利用状況と今後の予定
利用状況と今後の予定
国際宇宙ステーション(ISS)・「きぼう」利用シンポジウム2024 ~「きぼう」とともに歩む未知(みち)~
きぼう利用イベント・シンポジウム
【実験ニーズ調査】 「きぼう」日本実験棟での燃焼実験について
ピックアップ
第5回「きぼう」ロボットプログラミング競技会の参加チーム募集について
ピックアップ
2023年度「きぼう」船内利用フラグシップミッション募集の選定結果について
フラグシップミッション募集テーマ
利用状況と今後の予定
利用状況と今後の予定
2023年度「きぼう」利用定型プロトコルによる医学系研究提案募集の 選定結果について
定型プロトコルによる 医学系研究
利用状況と今後の予定
利用状況と今後の予定
「きぼう」での燃焼実験「FLARE」に関する初の学術論文が公開されました!
ピックアップ
宇宙で植物はどう育つ? 植物が生きるしくみを探究する
第27回インタビュー
関係者からのメッセージ
Medical Proteomics研究の成果が公表されました
~⻑期宇宙滞在ミッションに伴うヒト⾎清プロテオーム変化を解明~
ピックアップ

第4回「きぼう」ロボットプログラミング競技会:交流会と筑波宇宙センター見学の報告
ピックアップ
第4回「きぼう」ロボットプログラミング競技会 軌道上決勝大会の結果報告
ピックアップ
利用状況と今後の予定
利用状況と今後の予定
i-SEEP/SPySE利用実験有償公募の選定結果について
その他募集テーマ
インクリメント69
「きぼう」による新たな価値の創出を通じた日本のプレゼンスの発揮~将来のきぼう運用利用や有人宇宙探査を見据えて~
インクリメント
第29回アジア・太平洋地域宇宙機関会議(APRSAF)での宇宙フロンティア分科会(SFWG)の開催報告
ピックアップ
第29回アジア・太平洋地域宇宙機関会議(APRSAF)でのKibo-ABCワークショップの開催報告
ピックアップ
アジアントライゼロG 2023の実験器具が打ち上げられました!
ピックアップ