
利用状況と今後の予定
利用状況と今後の予定
全天X線監視装置MAXIによる、数千年に一度のガンマ線バースト GRB 221009Aの検出
ピックアップ
2023年度「きぼう」船内科学利用テーマの募集について(募集予告)
ピックアップ
2022年度「きぼう」での静電浮遊炉(ELF)を利用した材料研究テーマ募集【基盤研究利用コース】の選定結果について
2022年度「きぼう」での静電浮遊炉(ELF)を利用した 材料研究テーマ募集【基盤研究利用コース】の搭載実験候補として、3件の提案を選定しました。
ELF募集テーマ
筋肉を速筋タイプにする転写因子を同定
〜加齢や病気で低下した筋機能の改善方法開発に期待〜
ピックアップ

MAXIサイエンスニュースNo.077を公開しました
ピックアップ
利用状況と今後の予定
利用状況と今後の予定
静電浮遊炉を利用したMulti shell sphere実験が終わりました!
ピックアップ
国際宇宙ステーション 利用成果の年間ハイライトー2021年10月1日~2022年9月30日ー
ピックアップ
2022年度「きぼう」利用マウスサンプルシェアテーマ募集の選定結果について
マウスサンプルシェア募集テーマ
「Benefits for Humanity 2022」日本語版の公開
ピックアップ
利用状況と今後の予定
利用状況と今後の予定
国際宇宙ステーション(ISS)・「きぼう」利用シンポジウム2023 ~「きぼう」新たなステージへ ROAD TO 2030~
きぼう利用イベント・シンポジウム
MAXIサイエンスニュースNo.076を公開しました
ピックアップ
利用状況と今後の予定
利用状況と今後の予定
きぼう有償利用制度(非定型サービス)を利用するためのガイドブックを公開
個別の要望に応じた実験
MAXIサイエンスニュースNo.075を公開しました
ピックアップ
2022年度iBIX-JAXA-KEK物構研-QST合同タンパク質研究会オンライン開催のご案内
『「酵素反応の中間体」の観測は可能か』をテーマに、2023年2月27日(月)に、オンラインで開催します。
ピックアップ
利用状況と今後の予定
利用状況と今後の予定