
第30回アジア・太平洋地域宇宙機関会議(APRSAF)での宇宙フロンティア分科会(SFWG)の開催報告
ピックアップ
第30回アジア・太平洋地域宇宙機関会議(APRSAF)でのKibo-ABCワークショップの開催報告
ピックアップ
利用状況と今後の予定
利用状況と今後の予定
「きぼう」自動実験システム(GEMPAK)の開発に関する選定結果について
ピックアップ
利用状況と今後の予定
利用状況と今後の予定
利用状況と今後の予定
利用状況と今後の予定
インクリメント71
歩み続ける「きぼう」での更なる有人宇宙技術の獲得準備、新たな価値と安定的な成果の創出
インクリメント
「きぼう」から超小型衛星5機放出に成功!
ピックアップ
「きぼう」から超小型衛星5機を2024年12月9日(月)に放出する予定です
ピックアップ
利用状況と今後の予定
利用状況と今後の予定
過酷な宇宙環境でもしっかり動作!「きぼう」での実証が拓く、全固体電池の可能性
第30回インタビュー
関係者からのメッセージ
第5回「きぼう」ロボットプログラミング競技会:ワークショップと筑波宇宙センター見学および交流会の報告
ピックアップ
第5回「きぼう」ロボットプログラミング競技会:軌道上決勝大会の結果報告
ピックアップ
第5回宇宙マウス飼育ミッション(MHU-5)成果:微小重力及び人工月面重力環境がマウスの骨格系や免疫系に与える影響を解析したデータが発表されました
ピックアップ
利用状況と今後の予定
利用状況と今後の予定
きぼう利用ネットワーク・クロス
~宇宙ライフサイエンス実験の最新成果~
きぼう利用イベント・シンポジウム

科学利用(生命医科学)テーマ「生体防御機能強化による宇宙ストレス克服法の開発(Stress & Inflammatory Response/ MHU-9)」紹介を更新
ピックアップ
高品質タンパク質結晶生成実験(JAXA MT PCG#11、JAXA LT PCG#10)を開始しました
ピックアップ
利用状況と今後の予定
利用状況と今後の予定