公開 2024年4月12日
2024年4月11日に、「きぼう」日本実験棟から、下記3機の衛星が放出されました。
- CURTIS:事業者衛星(事業者※:三井物産エアロスペース株式会社)
- KASHIWA:事業者衛星(事業者※:Space BD株式会社)
- MicroOrbiter-1:事業者衛星(事業者※:三井物産エアロスペース株式会社)
- ※ JAXAは「きぼう」からの超小型衛星放出事業を民間企業2社に移管しています。
J-SSOD#28超小型衛星放出の様子は、YouTube JAXAチャンネルでご覧いただけます。
- 衛星名 CURTIS [サイズ:3U]
- 機関 パナソニック ホールディングス株式会社、九州工業大学
- 事業者 三井物産エアロスペース株式会社(MBA)
- ミッション
- 高密度回路設計技術・実装技術を用いて人工衛星の基本のバス部を小型化しミッション部の容積を拡大した小型化技術実証。及び放熱性に優れたグラファイト材料技術などにより構成されたサーマルマネジメントユニットを用いた回路形成技術実証
- 実証パナソニックグループにて取り扱う製品群の宇宙空間での技術実証(車載カメラ、円筒形リチウムイオン電池、電子回路基板材料)
- 組み立て容易な衛星として設計した、超小型人工衛星の動作実証
関連リンク
※ 特に断りのない限り、画像クレジットは JAXA