
これまでに実施したきぼう有償利用(非定型サービス)のミッション例 ~avatarin株式会社~
ピックアップ
利用状況と今後の予定
利用状況と今後の予定
チュニジアでKibo CUBE academyを開催しました
ピックアップ
「きぼう」の固体燃焼実験装置を利用して燃焼実験「FLARE」を開始しました!
ピックアップ
利用状況と今後の予定
利用状況と今後の予定
マグマを理解するための宇宙実験を行いました!
ピックアップ![[プレスリリース] JAXAと国連宇宙部との連携協力(KiboCUBE)に基づく第4回選定のモルドバ衛星の「きぼう」からの放出について](https://humans-in-space.jaxa.jp/kibouser/assets_c/2019/07/68556-thumb-1600x1600-4108.jpg)
[プレスリリース] JAXAと国連宇宙部との連携協力(KiboCUBE)に基づく第4回選定のモルドバ衛星の「きぼう」からの放出について
ピックアップ
「きぼう」から超小型衛星3機放出に成功!
ピックアップ
「きぼう」から超小型衛星3機を8月12日(金)に放出する予定です
ピックアップ![[プレスリリース] JAXAと日立造船との共同研究 世界初、宇宙での全固体リチウムイオン電池の充放電機能を確認](https://humans-in-space.jaxa.jp/kibouser/assets_c/2019/07/68556-thumb-1600x1600-4108.jpg)
[プレスリリース] JAXAと日立造船との共同研究 世界初、宇宙での全固体リチウムイオン電池の充放電機能を確認
ピックアップ
利用状況と今後の予定
利用状況と今後の予定
第1回宇宙小動物飼育ミッション(MHU-1)成果:微小重力環境がマウスの中枢神経系(脊髄)に与える影響を解析したデータが発表されました
日本大学、筑波大学、JAXAの共同研究チームは、ISSの微小重力環境がマウスの中枢神経系(脊髄)に与える影響を解析し、脊髄を構成する細胞、特にニューロンに関連する遺伝子発現が変化することを明らかにしました。
ピックアップ
2018年度および2020年度「きぼう」利用マウスサンプルシェアテーマ募集からの成果:皮膚組織の解析データが発表されました
2018年度および2020年度「きぼう」利用マウスサンプルシェアに選定された香川大学 西山教授らは、宇宙飛行後のマウス皮膚(前肢、頭頸部付近および腰部周辺)の状態を解析し、その結果、体内の細胞外液分布変化が生じていることを見出しました。
ピックアップ![[プレスリリース] ISSで初となる高濃度酸素条件での材料燃焼実験を実施~有人宇宙探査における火災安全性の確保に向けて固体燃焼実験装置が「きぼう」で稼働~](https://humans-in-space.jaxa.jp/kibouser/assets_c/2019/07/68556-thumb-1600x1600-4108.jpg)
[プレスリリース] ISSで初となる高濃度酸素条件での材料燃焼実験を実施~有人宇宙探査における火災安全性の確保に向けて固体燃焼実験装置が「きぼう」で稼働~
ピックアップ
利用状況と今後の予定
利用状況と今後の予定
MAXIサイエンスニュースNo.072を公開しました
ピックアップ
CALETによる重力波源からのエックス線(X線)ガンマ線(γ線)放射観測結果
ピックアップ
科学利用(生命医科学)テーマ「【MHU-8】JAXA-NASA共同低重力ミッション」紹介を公開
ピックアップ
科学利用(生命医科学)テーマ「【MHU-5】JAXA小動物飼育ミッション月面低重力環境設定の技術実証」紹介を公開
ピックアップ