高エネルギー電子・ガンマ線観測装置(CALET)が銀河宇宙線のヘリウム成分を250テラ電子ボルトまで直接観測に成功

公開 2023年6月13日

高エネルギー電子・ガンマ線観測装置CALETが、銀河宇宙線の一つであるヘリウムのエネルギースペクトルを250 テラ電子ボルトまで高精度に観測することに成功し、30 テラ電子ボルト以上で「エネルギー軟化」の兆候を検出しました。
この成果は科学雑誌Physical Review Lettersに掲載されました。【論文情報】

宇宙線は、星の進化の過程で生成された元素が、超新星爆発の衝撃波などにより宇宙空間で加速され、銀河磁場によって拡散的に伝播して銀河外へ漏れ出すという説が「標準モデル」として提案されています。このモデルによれば、地球で観測される宇宙線のスペクトル形状は「べき関数型」(E)をしており、指数(-γ)は一定の値を持つと予測されていますが、宇宙線の主成分である陽子やいくつかの原子核についてはこの予測に反しており、テラ電子ボルト領域に至る「スペクトル硬化」が報告されています。この観測結果は標準モデルでは説明できず、宇宙線の加速・伝播機構モデルについてパラダイムシフトの必要性を示唆しており、データの解釈をめぐって活発な議論が続いています。

「きぼう」で定常観測を継続するCALETにより、これまで陽子をはじめ、ホウ素、炭素、酸素でスペクトル硬化の高精度観測を行い、報告してきました。更に陽子ではエネルギーのより高い領域で「スペクトル軟化」も観測されています(リンク)。これが陽子固有の現象なのかを判断するため、陽子の次に重い原子核である「ヘリウム」も同様にスペクトル軟化の傾向があるのかが注目されていました。2021年にはDAMPE(DArk Matter Particle Explore)プロジェクトがヘリウムの30テラ電子ボルト付近でのスペクトル軟化の兆候について報告しました。そこでCALETチームはヘリウムの高精度解析を行い、40ギガ電子ボルトから250テラ電子ボルトと、DAMPE実験が観測した80テラ電子ボルトよりも高いエネルギー領域まで、宇宙線ヘリウムスペクトルの高精度直接観測に成功しました。
2015年10月13日から2022年4月30日までのCALETのデータを用いてヘリウムのエネルギースペクトルを調べた結果、ヘリウムは250テラ電子ボルトまでスペクトル軟化の傾向が続いていることが明らかになりました(図参照)。また、昨年報告した陽子のデータを用い、陽子とヘリウムの比を確認したところ、エネルギーの増大と共に陽子に対するヘリウムの割合が増えていることが分かりました。標準モデルでは割合は変化しないため、「陽子とヘリウムには高エネルギー領域では何らかの異なる加速・伝搬機構がある」ことを示唆する結果となっています。
CALETは今後も更にデータを蓄積し、さらなる宇宙線加速、伝播機構の検証を目指します。

上図:
CALET により40 ギガ電子ボルトから250 テラ電子ボルトの範囲で測定された宇宙線ヘリウムスペクトル。エネルギーが大きくなるにつれ急激に小さくなる流束のスペクトル構造を詳細に調べるため、縦軸にはエネルギーの2.6乗が積算されている。磁気スペクトロメータでの測定結果(AMS-02)と、カロリメータでの測定結果(CREAM-I, DAMPE)も比較のために図示。
下図:
CALET により測定された核子当たりのエネルギーが50 ギガ電子ボルトから60 テラ電子ボルトの範囲での宇宙線陽子とヘリウムフラックスの比。磁気スペクトロメータでの測定結果(PAMERACALO)と、カロリメータでの測定結果(CREAMI+III)も比較のために図示。
Image by CALETチーム

論文情報

雑誌名
Physical Review Letters 130, 171002, (2023)
論文名
著者名
O. Adriani et al. (CALET Collaboration)
DOI
10.1103/PhysRevLett.130.171002

用語解説

スペクトル軟化、スペクトル硬化
  • スペクトル軟化とは、エネルギースペクトルの指数の絶対値が大きくなる方向のスペクトル変化を表し、エネルギーに対する流束の減少割合が増えていくことを指します。スペクトル硬化はその逆で、エネルギースペクトルの指数の絶対値が小さくなる方向のスペクトル変化を指します。

関連トピックス


国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
有人宇宙技術部門 宇宙環境利用推進センター
きぼう利用プロモーション室
お問い合わせ

きぼう利用ネットワーク

「きぼう」利用や宇宙実験に関する最新情報をお届けします。「きぼう」利用や宇宙実験に興味のある方はどなたでもご参加いただけます。

  • きぼう利用ネットワーク
  • きぼう利用ネットワークTwitter
  • メンバー登録フォーム
  • メンバー情報変更フォーム
  • メンバー情報登録解除フォーム