1. ホーム
  2. 企業・研究機関の皆様へ
  3. ニュース
  4. 第4回「きぼう」ロボットプログラミング競技会の参加チーム募集結果および日本国内予選のお知らせ
2023.06.26
  • お知らせ

第4回「きぼう」ロボットプログラミング競技会の参加チーム募集結果および日本国内予選のお知らせ

  • 「きぼう」利用のご案内
  • きぼうアジア利用推進室(KUOA)
Share
JAXAが主催する、第4回「きぼう」ロボットプログラミング競技会(Kibo Robot Programming Challenge: Kibo-RPC)※1の参加チーム募集が終了しました。

参加チーム募集結果

今大会には、Kibo-ABC※2メンバーの国・地域とアメリカ合衆国、国連宇宙部(United Nations Office for Outer Space Affairs, 以下、UNOOSA)の合計12の国・地域・組織(表1)が参加し、過去最多の421チーム、1685人の応募がありました。たくさんのご応募、誠にありがとうございました。

なお、今大会では、Kibo-RPC参加国・地域以外の参加希望者からの参加要望に応え、競技会を国際的に拡大させることを目的として、UNOOSAとの協力により、国連加盟国の学生にも参加機会を提供するUNOOSA international slotの枠組みを設置しました。この枠組みにより、Kibo-RPC参加国・地域以外に19の国から学生が参加しています。(表2)

表1. Kibo-ABCメンバー国・地域および米国、UNOOSAからの参加状況

国・地域名 チーム数
オーストラリア 3
バングラデシュ 74
日本 27
マレーシア 12
ネパール 1
シンガポール 6
台湾 29
タイ 182
UAE 8
ベトナム 1
アメリカ合衆国 28
UNOOSA 50
合計 421

表2. UNOOSA international slotの国別参加チーム数(ABC順)

国・地域名 チーム数
アジア地域 インド 1
インドネシア 5
パキスタン 3
フィリピン 5
アフリカ地域 ベナン 1
エジプト 2
エリトリア 1
ガーナ 1
ケニア 7
マダガスカル 1
ナミビア 1
ナイジェリア 3
チュニジア 4
タンザニア 3
南米地域 ボリビア 1
コロンビア 1
コスタリカ 5
ホンジュラス 1
メキシコ 4
図1 参加者の年齢分布(参加者全体)
図2 参加者の年齢分布(日本)

予選大会と決勝大会

参加チームは各国・地域・組織で開催される予選大会に向け、チームで協力しながら、国際宇宙ステーション(以下、ISS)に搭載されているNASAのISS船内ドローン「Astrobee」を制御するためのAPK(Android Application Package)と呼ばれるプログラムを作成します。APKの提出は6月25日に締め切られ、これを提出したチームのみが各国・地域・組織の予選大会に進むことができます。予選大会は6月26日~7月9日の期間中に開催され、優勝したチームはISSで9 月頃に開催予定の軌道上決勝大会に進むことができます。

日本国内予選大会

期限までにAPKを提出したチームのみが国内予選に参加することができます。
日本国内No.1の栄冠をつかみ取り、軌道上決勝大会への切符を手にするのはどのチームか!?
予選大会はJAXA ChannelのYouTube Liveにて配信しますので、ぜひご覧ください。
第4回「きぼう」ロボットプログラミング競技会 国内予選

7月8日(土) 13時~14時半(予定)
視聴はこちらYoutube

スケジュール

2023年5月28日:応募締め切り
2023年6月25日:APK提出締め切り
2023年6月26日~7月9日:各国・地域・組織ごとの予選大会(JAXAシミュレーション環境を利用)
2023年7月8日:日本国内予選大会
2023年9月頃:軌道上決勝大会(ISSの「きぼう」船内環境にて、Astrobee実機を利用)

特設サイト

※1 Kibo-RPC
Kibo-RPCは、日米オープン・プラットフォーム・パートナーシップ・プログラム(JP-US OP3)を通じた日米協力に基づいて、アジア・太平洋地域における「きぼう」利用の促進とSDGsへの貢献(人材育成)を目的に、JAXAとNASAが協力して取り組んでいる活動です。本活動を通じて、同地域の学生に宇宙でのロボット操作やコンピュータプログラミングに関する教育機会を提供しています。
※2 Kibo-ABC
Kibo-ABCは、アジア・太平洋地域宇宙機関会議(APRSAF)の中で同地域における宇宙環境利用を推進する活動(イニシアチブ)です。本競技会はその活動の一つとして開催するもので、参加にあたっては、各国・地域の宇宙機関を通じて応募する必要があります。

※特に断りのない限り、画像クレジットは©JAXA