公開 2019年3月19日
Impact of microgravity and lunar gravity on murine skeletal and immune systems during space travel
Thermophysical Properties of Molten Fe-Cu Alloy Measured Using the Electrostatic Levitation Furnace Aboard the International Space Station (ISS-ELF) under Microgravity Conditions
きぼう利用ネットワーク・クロス
~宇宙ライフサイエンス実験の最新成果~
原始太陽系星雲の高温過程で形成されたコンドリュールの再現実験
科学利用(生命医科学)テーマ「生体防御機能強化による宇宙ストレス克服法の開発(Stress & Inflammatory Response/ MHU-9)」紹介を更新
Artificial gravity attenuates the transcriptomic response to spaceflight in the optic nerve and retina
高品質タンパク質結晶生成実験(JAXA MT PCG#11、JAXA LT PCG#10)を開始しました
今週・来週の予定
2024.11.4-2024.11.17
資料集先週の実績
2024.10.21-2024.11.3
資料集利用状況と今後の予定

河野 義生 -KONO Yoshio-関西学院大学
マグマの構造・物性、放射光X線を用いた高圧実験
「きぼう」利用テーマ一覧
国際宇宙ステーション・「きぼう」日本実験棟からの超小型衛星放出事業民間事業者の選定結果について
国際宇宙ステーション・「きぼう」日本実験棟、船外実験プラットフォームを利用した中型曝露実験アダプタ(i-SEEP)利用サービス提供事業者の選定結果について

山本 雅之 -YAMAMOTO Masayuki-東北大学
医化学、分子生物学、酸素医学
きぼう利用推進有識者委員会
JAXAの国際宇宙ステーション(ISS)・「きぼう」の利用において、国の戦略的な施策にあった課題解決型の研究や民間の競争力強化に資する研究などに貢献し、ISS・「きぼう」から生まれる成果を最大化させる利用推進施策策定のために設置されています。
各種委員会自分の提案した実験が宇宙で実施されるチャンス! アジアントライゼロG 2025(アジア簡易実験)実験テーマ募集について
今週・来週の予定
2024.10.21-2024.11.3
資料集先週の実績
2024.9.30-2024.10.20
資料集