- お知らせ
Kibo-ABCに貢献した3名が、APRSAF-29においてAPRSAF Awardを受賞しました!
- きぼうアジア利用推進室(KUOA)
- 「きぼう」利用のご案内
2023年9月19日~22日にインドネシアの首都ジャカルタにて開催された第29回アジア・太平洋地域宇宙機関会議(The 29th Asia-Pacific Regional Space Agency Forum(以下、APRSAF-29))において、Kibo-ABC※1 メンバーであるインドネシア国家研究イノベーション庁(BRIN)のトーマス・ジャマルディン氏、JAXAの谷垣文章技術領域主幹およびタイ国立科学技術開発庁(NASTDA)のパリタット・テアントン氏の3名が共同でAPRSAF Space Achievement Award※2 を受賞しました。
※2 APRSAF Space Achievement Awardは、2019年11月に名古屋で開催されたAPRSAF-26のAPRSAF執行委員会(以下、ExCom)において、優れた貢献を表彰することで、アジア・太平洋地域だけでなく世界的な宇宙関連活動を促進することを目的として提案され、2021年にAPRSAF Awardの創設が決まりました。
授賞式の中で3名は、「この賞はこの3人だけでなくKibo-ABC参加機関全体への褒賞だと思っている。Kibo-ABCの活動は、若い世代に対して、宇宙科学を学ぶ大変貴重な機会となっている。この活動をさらに発展させ、「きぼう」の科学技術利用が進展するよう尽力していきたい。」とコメントしました。
Kibo-ABCでは、「Space Seed for Asian Future」「Asian Try Zero-G」「Kibo-Robot Programming Challenge」の学生向け教育プログラムを実施しております。アジア・太平洋地域の皆様に「きぼう」利用についてより深く知っていただけるよう、これからも活動を精力的に続けてまいります。
Dr. Djamaluddin, Mr. Tanigaki and Mr. Theangthong are recognized for their extensive contributions to the expansion of activities in the Space Frontier Working Group (SFWG) related to the utilization of the International Space Station/Kibo. Along with the SFWG, they have led the Kibo-ABC initiative consisting of space science and technology programs that have engaged and inspired a wide range of young researchers and students in the region. These programs include Space Seed for Asian Future, Asian Try Zero-G, and Kibo Robot Programming Challenge, providing opportunities for young generations to expand their passion for space science, develop expertise, and help them get international exposure to interact with peers from diverse backgrounds. The awardees also contributed to the holding of the Kibo Utilization Workshops to discover potential space experiments. As a result of activities of the Kibo-ABC and the workshops, the scientific and technical utilization of Kibo has been realized in Malaysia, Singapore, Thailand, and UAE.
関連リンク
※特に断りのない限り、画像クレジットは©JAXA