厳しい宇宙環境の中、
日本人宇宙飛行士の健康を守る、特別な支援
飛行前、飛行中、飛行後の宇宙飛行士の健康を守る医学運用では、さまざまな課題に対応するために、フライトサージャン(航空宇宙医学専門医)だけでなく、運動生理学、神経生理学、精神・心理学、放射線防護、環境衛生学、栄養学など、各分野の専門家の支援が必要です。
JAXAを含む各国際パートナー国は、医学運用チームを組織して、その所属の宇宙飛行士の健康管理運用を行っています。ISS医学運用チームは、フライトサージャン(航空宇宙医学専門医)、バイオメディカルエンジニア(Biomedical Engineer:BME)、生理的対策担当、精神心理支援担当、放射線被ばく管理担当、環境衛生担当、健康管理担当、宇宙食や生活用品の担当から構成されます。

第28次/第29次長期滞在クルー ©JAXA/NASA
医学運用チームをもっと知る
関連リンク
※特に断りのない限り、画像クレジットは©JAXA