公開 2019年3月19日
[Poster] Electrostatic Levitation Furnace (ELF)
Nov.2019,English
資料集[Poster] Mouse Habitat Unit(MHU)
Jul.2019,English
資料集[Poster] Protein Crystal Growth in Kibo (PCG)
Nov.2019,English
資料集宇宙曝露環境での簡易実験(ExHAM)
様々な分野で応用が進む超小型衛星 さらなる活用のために、今、何が求められているのか?
第16回インタビュー
関係者からのメッセージきぼう利用ネットワーク・クロス 2020年度#2 ~「きぼう」を利用した超小型衛星放出ミッションによるSDGsへの貢献~
2020年度2回目の「きぼう利用ネットワーク・クロス」では、今まで超小型衛星放出ミッションを通して人材育成を含めた国際協力にご尽力いただいている先生方の対談を企画し、これまでの成果や、識別された取り組むべき課題、今後の展望などを伺います。
きぼう利用イベント・シンポジウム静電浮遊炉を利用した米国の実験が終わりました!
世界で初めて宇宙と地上の光通信に成功 次世代の宇宙インフラに貢献!
第15回インタビュー
関係者からのメッセージ古民家を拠点に新しい繊維を開発 その可能性を「きぼう」の実験で確認!
第14回インタビュー
関係者からのメッセージ【船外次期フラグシップミッション構想】説明会資料
利用状況と今後の予定
今週・来週の予定
2021.3.15-2021.3.28
資料集先週の実績
2021.3.1-2021.3.14
資料集「きぼう」から超小型衛星8機放出に成功!
「きぼう」から超小型衛星8機を3月14日(日)に放出する予定です
低重合度のケイ酸塩融体における粘性、密度の温度依存性測定
2020年度「きぼう」での静電浮遊炉(ELF)を利用した材料研究テーマ募集【基盤研究利用コース】の選定結果について
2020年度「きぼう」での静電浮遊炉(ELF)を利用した 材料研究テーマ募集【基盤研究利用コース】の搭載実験候補として、1件の提案を選定しました。早期の軌道上実験の実施を目指し、JAXAと提案者が協力して適合性試験、安全性評価を行い、半年程度をめどに搭載の最終判断を行う予定です。
ELF募集テーマ「きぼう」の微小重力環境を利用して、燃料の粒の燃え広がりや群燃焼のメカニズムを解き明かす!
第13回インタビュー
関係者からのメッセージ利用状況と今後の予定
今週・来週の予定
2021.3.1-2021.3.14
資料集