公開 2019年3月19日
MAXIサイエンスニュース
MAXIサイエンスニュース081号 スーパーバースト天体 MAXI J1752-457 を発見
2025年7月1日
資料集MAXIサイエンスニュースNo.081を公開しました
JAXAと国連宇宙部によるKiboCUBEプログラム第9回公募を開始
今週・来週の予定
2025.6.23-2025.7.6
資料集先週の実績
2025.6.9-2025.6.22
資料集利用状況と今後の予定
Microgravity-assisted exploration of the conformational space of amyloid β affected by Tottori-type familial mutation D7N
Thermonuclear Superburst of MAXI J1752−457 Observed with NinjaSat and MAXI
「きぼう」利用成果のハイライト
2024.12-2025.05
資料集「きぼう」利用成果のハイライト
2024.05-2024.11
資料集「きぼう」利用成果のハイライト
2023.11-2024.04
資料集今週・来週の予定
2025.6.9-2025.6.22
資料集先週の実績
2025.5.26-2025.6.8
資料集利用状況と今後の予定
微小重力環境に起因する精密機器の誤差発生に関する影響解析
有人宇宙技術開発テーマ「微小重力環境に起因する精密機器の誤差発生に関する影響解析(TUSK PM)」紹介を公開
きぼう利用テーマ選考評価委員会(生命医科学)
国際宇宙ステーション(ISS)・「きぼう」の利用において、応募されたテーマ(生命医科学分野)などの評価・選考、設定された利用テーマなどの進捗や成果の評価を行います。
各種委員会