有人宇宙活動を支える様々なプロジェクトについて、携わるメンバーの対談形式でご紹介します。プロジェクトの魅力はもちろん、メンバーだからこそ分かる苦労や喜びを、生の声でお聞きください。
-
2023.04.27日本の月面探査に灯りを!変形型月面ロボットで挑むLAMPEミッションLAMPEミッションチーム
神吉 誠志、河合 優太、澤田 弘崇、平野 大地、須藤 真琢、稲澤 真里子 -
2023.03.31宇宙飛行士に愛される宇宙日本食と生活用品。その工夫やこめられた想いとは?宇宙飛行士健康管理グループ
佐野 智、赤坂 憲一、三澤 拡、池谷 伸治 -
2023.03.30豊富な経験と知見でプロジェクトを見守り支える。JAXAの「独立評価チーム」とはチーフエンジニア室独立評価チーム(有人宇宙技術部門担当)
及川 幸揮、小杉 史郎 -
2023.03.29月周回有人拠点「Gateway」に日本初の技術が貢献。その開発の内容は?ゲートウェイ居住棟プロジェクトチーム
立原 悟、西城 大、早川 瑛庸 -
2023.03.17自動ドッキング技術は、乗り越えるべき要の技術。開発の難しさとやりがいは?自動ドッキング技術実証プロジェクトチーム
長浜 謙太、嶋根 愛理、冨田 悠貴、蜂谷 友理 -
2022.12.21進化した新型宇宙ステーション補給機「HTV-X」。その開発の魅力とは?新型宇宙ステーション補給機プロジェクトチーム
原田 基之、小林 裕希、深川 竜太郎、山田 耕史
- 1
- 1 / 1
※特に断りのない限り、画像クレジットは©JAXA