2025年3月以降に予定されている自身2度目のISS(国際宇宙ステーション)長期滞在に向け、訓練が終盤に差し掛かっている大西卓哉宇宙飛行士。12月2日に、ISS船長(ISSコマンダー)に決定したことが発表されました。大西宇宙飛行士らしいリーダーシップが発揮されることを期待しています。
それでは、今月も有人宇宙活動に関するさまざまなニュースをお届けいたします!
New Topics
- 大西宇宙飛行士が第73次長期滞在搭乗員ISS船長に決定
- 大西宇宙飛行士ミッション特設サイトは続々コンテンツ更新
- 「きぼう」日本実験棟から超小型衛星5機放出成功
- 報道機関を対象にHTV-X1号機のサービスモジュールを公開
- インクリメント71の利用ミッション成果をご報告
- 「きぼう」有償利用制度にかかる民間事業者の企画提案募集
- 月面無人科学ミッションに係るワークショップを来年4月に開催
【1】JAXA Humans in Space News
大西卓哉宇宙飛行士が日本人で3人目となるISS船長に就任
大西卓哉宇宙飛行士が、国際宇宙ステーション(ISS)第73次長期滞在搭乗員ISS船長に就任することが決定。ミッションの達成及び全搭乗員の安全確保に向けて指揮を執る予定です。以下ページでは、本件に対する大西宇宙飛行士本人の抱負コメントを掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
大西宇宙飛行士のミッション特設サイトでは新たなコンテンツを続々更新!
大西宇宙飛行士が取り組むミッションの内容や、活動の様子を伝える特設サイトに新着コンテンツが登場!FLAREやInt-Ball2など、10項目ある「きぼう」利用ミッションの紹介や、ミッションを地上で支えるメンバー、ISSに搭載する日用品や宇宙日本食の紹介などが追加されていますので、ぜひチェックしてみてください!
世界初の木造人工衛星を含む、超小型衛星5機を「きぼう」から放出
12月9日に実施された「きぼう」日本実験棟からの超小型衛星放出は、予定されていた5機すべてが成功。この中には、世界初の木造人工衛星「LignoSat」や、花巻北高校の生徒が開発に携わった「YODAKA」も含まれています。放出の様子は、JAXAのYouTubeチャンネルでご覧いただけます。
HTV-X1号機サービスモジュールの機体を報道機関に公開
「こうのとり」(HTV)からバトンを受け継ぎ、宇宙への物資輸送を担う、新型宇宙ステーション補給機(HTV-X)1号機のサービスモジュールが、開発を担当した三菱電機において報道機関に公開されました。下記ページでは、会場での質疑応答の内容や、工場での機体見学の様子をレポートしています。
インクリメント71で実施した利用ミッションについてご報告
インクリメント71が、約6ヶ月間の運用期間を経て9月23日に終了しました。期間を担当した工藤インクリメントマネージャが、印象的だったトピックや利用ミッションの成果についてコメントしていますのでご覧ください。
個別のご要望に応じた様々なミッションを受け付けています!
JAXAでは、「きぼう」日本実験棟の利用事業について、民間への開放を推進しています。今回は、2025年1月27日12時を期限として、きぼう有償利用(非定型サービス)について、同サービスを提供いただける事業者を企画提案方式で募集します。たくさんのご応募をお待ちしております!
有人与圧ローバーを利用した、月面無人科学ミッションに係るワークショップ開催
月面およびその周辺環境の無人科学探査において、有人与圧ローバーの用途および潜在的な利用の可能性を議論することを目的としたワークショップを開催します。開催日程は2025年4月10日、11日の2日間。国内外の科学コミュニティの垣根を超えたコラボレーションを実現し、新たなアイデアや情報が創出されることを目指します。
【2】JAXA宇宙飛行士最新情報
注目された発信
NASAから発表されたクルードラゴン宇宙船エンデュランス号の打ち上げ延期を受け、大西宇宙飛行士がコメントを投稿。「打上げ延期はこの仕事の常なので、これまで通り自分のスキルの維持向上に努めたいと思います」と平常心のまま、前向きに捉えているようです。
【3】メディア・イベント情報
イベント情報
イベント・セミナー情報は以下をご覧ください。
【4】ギャラリーの注目情報
今月の注目カテゴリ:大西宇宙飛行士
【5】Enjoy Space Experience
このページでは有人宇宙技術部門がおすすめするコンテンツのご紹介をしています。ぜひご覧ください。
今月の「JAXA Humans in Space News」いかがでしたか?次回の発行は2025年1月末頃を予定しています。
※本文中の日時は全て日本時間です
発行者:国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 有人宇宙技術部門
受信アドレスの変更、登録解除は、メール配信サービス(携帯可)から行えます。
※特に断りのない限り、画像クレジットは©JAXA