2022年4月より行われてきたJAXA宇宙飛行士候補者の選抜において、2名の候補者が決定しました!一人は諏訪理さん、もう一人は米田あゆさんです。アルテミス世代の宇宙飛行士候補者への応援を、どうぞ宜しくお願いします。
それでは、今月も有人宇宙活動に関するさまざまなニュースをお届けいたします!
New Topics
- JAXA宇宙飛行士候補者に諏訪さん、米田さんの2名が決定!
- 有人宇宙活動を地上で支えるしごと 「スペシャリストの声」更新
- 2度目のEVAを実施!若田宇宙飛行士 軌道上活動レポート
- 海外宇宙飛行士への宇宙日本食の提供にNASAから感謝状
- 第4回「きぼう」ロボットプログラミング競技会 参加チーム募集
- Hello! EXPLORERS PROJECT スペシャルイベントの様子を公開
- きぼう有償利用制度(非定型サービス)利用のためのガイドブック公開
【1】JAXA Humans in Space News
過去最多4,127名の応募者の中からJAXA宇宙飛行士候補者が決定!
2022年4月から行われてきたJAXA宇宙飛行士候補者の選抜において、諏訪理さんと米田あゆさんの2名が候補者に決定。記者会見が行われました。今後約2年間の基礎訓練を経て、訓練結果の評価により、JAXA宇宙飛行士に認定されます。
将来の有人宇宙活動を支える若き技術者にインタビュー!
有人宇宙活動を地上で支える、様々な分野のスペシャリストにフォーカスを当ててご紹介する「スペシャリストの声」のページを更新!今回は、人が宇宙で生活するために不可欠な環境制御・生命維持システム(ECLSS)の研究開発員、二村さんに話を聞きました。
2度目の船外活動を行った若田宇宙飛行士の活動内容をレポート
先月に続き、2度目の船外活動(EVA)を2月2日に実施した若田宇宙飛行士。このEVAに向けた準備作業が連日のように行われたこともあり、1月末〜2月初旬の「きぼう」での活動は少なめでした。一方、2月半ばにかけては、軌道上から地上と交信するイベントや会見の機会が多くあり、参加いただいた方との交流を楽しみました。
NASAの宇宙飛行士も日本宇宙食を歓迎!
ISSに搭載される宇宙食には、長期滞在する全ての宇宙飛行士が食べる標準食とは別に、宇宙飛行士個人が自分で選んで持っていくことができるボーナス食があります。JAXAでは宇宙日本食認定企業/団体の皆様の協力を受け、昨年初めて海外宇宙飛行士向けのボーナス食として宇宙日本食を提供し、この度、その提供に対して米国航空宇宙局(NASA)から感謝状の贈呈を受けました。
宇宙×ロボット×プログラミングに興味のある学生チームを募集!
「きぼう」ロボットプログラミング競技会の第4回開催が決定し、参加チームの募集が始まりました!この大会は、「きぼう」日本実験棟内をゲーム空間に見立て、設定された複数の課題についてISS船内ドローンを使ってクリアしていきます。参加者はドローンを動かすロボットプログラミングを作成し、クリアの時間や対応力を競います。宇宙でのロボット操作やコンピュータプログラミングに関心のある学生の皆さん、ぜひご参加ください!
Hello! EXPLORERS PROJECT トークイベントの様子をYouTubeで公開
月探査プログラム等に携わるアルテミス世代の宇宙飛行士を応援するプログラムである「Hello! EXPLORERS PROJECT」。そのスペシャルトークイベントの様子を、JAXAの公式YouTubeチャンネルで公開しました。2022年4月から行われてきた宇宙飛行士候補者選抜の詳細やエピソード、有人宇宙探査を支える民間企業の取り組みといった話題の他、宇宙好きで知られる歌手・タレントの中川翔子さんと軌道上の若田宇宙飛行士をつないでのトークセッションも視聴いただけます!
きぼう有償利用制度についてまとめたガイドブックを公開
「きぼう」利用ミッションの中で最も自由度の高い「非定型サービス」の利用について、ミッションの具体化のプロセス、申込から契約締結までの流れ、準備のプロセスや取り組むべき事項などをまとめたガイドブックを作成しました。どのような作業があり、どう進めたらよいのかの全体像を把握することができますので、サービス利用をご検討の際にぜひご活用ください。
【2】JAXA宇宙飛行士最新情報
注目された発信
日没後に、月と金星が大気層へ沈んでいく光景を宇宙から捉えた写真をツイートした若田宇宙飛行士。さらにその後のツイートで、ISSが地球を一回りした後の写真もアップ。宇宙でしか見ることのできない、幻想的な光景に心が打たれます。
【3】メディア・イベント情報
イベント情報
イベント・セミナー情報は以下をご覧ください。
【4】ギャラリーの注目情報
今月の注目カテゴリ:若田宇宙飛行士
【5】Enjoy Space Experience
このページでは有人宇宙技術部門がおすすめするコンテンツのご紹介をしています。ぜひご覧ください。
今月の「JAXA Humans in Space News」いかがでしたか?次回の発行は2023年3月末頃を予定しています。
※本文中の日時は全て日本時間です
発行者:国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 有人宇宙技術部門
受信アドレスの変更、登録解除は、メール配信サービス(携帯可)から行えます。
※特に断りのない限り、画像クレジットは©JAXA