ISSや「きぼう」などを舞台に実施される日本の有人宇宙活動には、多岐に渡るスペシャリストが関わっています。それぞれのスペシャリストたちは有人宇宙活動とどのように関わっているのでしょうか。インタビューで詳しく話を聞きました。
-
2024.06.03好きなことを追い求めてつながった、フライトサージャンへの道フライトサージャン
伊藤 恵梨 -
2024.03.27ロボットの力で宇宙環境利用の幅を広げる自動実験システムを開発きぼう利用センター
坂本 琢馬 -
2023.03.30法律の観点から有人宇宙活動を支える事業推進部 法務担当
若生 礼奈 -
2023.03.28ユーザーと「きぼう」をつなぎ、宇宙実験を円滑に実施きぼう利用センター 船外実験担当
榎本 真梨 -
2023.02.07将来の有人宇宙活動を支える環境制御・生命維持システムを開発有人宇宙技術センター
二村 聖太郎 -
2022.03.31宇宙飛行士の活動をたくさんの人たちに伝え、ISS長期滞在ミッションをサポート事業推進部 広報担当
平出 安奈 -
2022.03.31将来の国際宇宙探査を支える新型宇宙ステーション補給機を開発HTV-Xプロジェクト 研究開発員
末廣 知也 -
2022.03.31「きぼう」の環境を活用し、将来役立つ新技術を研究開発有人宇宙技術センター 研究開発員
山口 正光 ピヨトル -
2021.01.24宇宙飛行士の健康状態を把握し、安全な「宇宙のしごと」を支えるお医者さんフライトサージャン
横田 航志
- 1
- 2
- 1 / 2
※特に断りのない限り、画像クレジットは©JAXA