公開 2019年3月19日
国際宇宙ステーション内における微生物動態に関する研究
植物の重力依存的成長制御を担うオーキシン排出キャリア動態の解析
微小重力環境下における混晶半導体結晶成長
微小重力下におけるTLZ法による均一組成SiGe結晶育成の研究
微小重力における溶液からのタンパク質結晶の成長機構と完全性に関するその場観察による研究
[プレスリリース] JAXAと日立造船との共同研究 世界初、宇宙での全固体リチウムイオン電池の充放電機能を確認
今週・来週の予定
2022.8.1-2022.8.14
資料集先週の実績
2022.7.18-2022.7.31
資料集利用状況と今後の予定
静電浮遊炉を利用した高温スペースデブリの模擬とそれに作用するレーザーアブレーション推力の計測
議事要旨
HDTV-EF2トライアル利用のミッション例 ~Space BD株式会社~
これまでに実施したきぼう有償利用(非定型サービス)のミッション例 ~一般財団法人ワンアース~
これまでに実施したきぼう有償利用(非定型サービス)のミッション例 ~株式会社森砂利店~
これまでに実施したきぼう有償利用(非定型サービス)のミッション例 ~avatarin株式会社~
Activation of RANKL-producing cells under simulated microgravity with a three-dimensional clinostat in regenerating goldfish scales
Discovery of a New Supergiant Fast X-Ray Transient MAXI J0709−159 Associated with the Be Star LY Canis Majoris
第1回宇宙小動物飼育ミッション(MHU-1)成果:微小重力環境がマウスの中枢神経系(脊髄)に与える影響を解析したデータが発表されました
日本大学、筑波大学、JAXAの共同研究チームは、ISSの微小重力環境がマウスの中枢神経系(脊髄)に与える影響を解析し、脊髄を構成する細胞、特にニューロンに関連する遺伝子発現が変化することを明らかにしました。
ピックアップ2018年度および2020年度「きぼう」利用マウスサンプルシェアテーマ募集からの成果:皮膚組織の解析データが発表されました
2018年度および2020年度「きぼう」利用マウスサンプルシェアに選定された香川大学 西山教授らは、宇宙飛行後のマウス皮膚(前肢、頭頸部付近および腰部周辺)の状態を解析し、その結果、体内の細胞外液分布変化が生じていることを見出しました。
ピックアップ