公開 2019年3月19日
Introduction of divisions : A New Stage Has Begun for Humankind's Activity in Space
English
資料集「きぼう」利用サマリ・未来を拓くために「きぼう」でできることがある
2025年改訂
資料集Summary of the "Kibo" utillization : "Kibo" Opening Up Future Exploration
English
資料集Polar auxin transport is essential to maintain growth and development of etiolated pea and maize seedlings grown under 1 g conditions: Relevance to the international space station experiment
JCB-SGT Crystallization Devices Applicable to PCG Experiments and Their Crystallization Conditions
Crystallization of Pearl Biomineralization Protein in Microgravity Environments
Flame-spread limit from interactive burning droplets in microgravity
質の高いデータが得られるよう「きぼう」での実験を最大限サポートしたい
第6回インタビュー
関係者からのメッセージ自由な発想で船外実験プラットフォームの新しい利用形態を考えてください!
第5回インタビュー
関係者からのメッセージ物質を宙に浮かべて溶かし、未知の性質を探る静電浮遊炉で新たな材料研究の明日を拓く
第4回インタビュー
関係者からのメッセージ実験条件の検討から宇宙実験、構造解析まで充実のサポート体制でタンパク質構造研究を支援
第3回インタビュー
関係者からのメッセージ研究者と二人三脚で「きぼう」の利用を進化させたい
第2回インタビュー
関係者からのメッセージ国際宇宙ステーション(ISS)・「きぼう」日本実験棟の可能性を大いに語る
第1回インタビュー
関係者からのメッセージAnalysis method using two-wavelength Mach-Zehnder Interferometer for the measurement of Soret coefficients in Soret-Facet mission on ISS
X-ray, optical, and near-infrared monitoring of the new x-ray transient MAXI J1820+070 in the low/hard state
Quaternary Structure Analysis of a Hemoglobin Core in Hemoglobin−Albumin Cluster
MAXIサイエンスニュース064号 MAXIデータと降着トルク理論で、少し変わった中性子星の強磁場と大質量が判明
2018年10月18日
資料集