1. ホーム
  2. よくあるご質問
  3. 宇宙飛行士は、歯みがきのあと、口をゆすいだ水をどうするのだろうか?
よくあるご質問
FAQ
Share

宇宙飛行士は、歯みがきのあと、口をゆすいだ水をどうするのだろうか?

飲んでしまう。はき出すときは、タオルやティッシュなどに向かってはき出す。タオルやティッシュを口に入れて水を吸い取ってもよい

 無重力でも、歯ブラシと練り歯みがきを使い、ふつうに歯をみがくことができる。問題は口をゆすいだあとの水の始末だ。

 地上なら、洗面台に向かってはき出すところだが、スペースシャトル内に洗面台はない。単純にはき出すこともできない。はき出した水は、球になって空中を漂(ただよ)う。この水が機械の中に入ると、回路がショートして機械がこわれる可能性がある。

 では、どうするか? そのまま飲み込んでしまう宇宙飛行士もいる。NASAでは、泡がたたず水でゆすがなくてもよい(そのまま食べられる)練り歯みがきも開発している。

 向井宇宙飛行士は、練り歯みがきを食べたり、口をゆすいだあとの水を飲むことに抵抗があった。そこで、最初は、ゆすいだ水をタオルに向かってはき出していた。ただ、これはかなり難しいらしい。勢いが強ければ水は飛び散ってしまうし、勢いが弱ければタオルが吸い取ってくれない。どちらの場合も水は空中に漂ってしまう。

 何度か繰り返すうちに、タオルを口に入れて水を吸い取ったほうが良いことに気がついた。口の中は水でぬれやすいから、水は簡単には口から出ないのである。

※特に断りのない限り、画像クレジットは©JAXA