
新着情報
ソユーズMS-26宇宙船(72S)は、2024年9月12日 4時32分(日本時間)にISSの「ラスヴェット」(ロシアの小型研究モジュール1)へドッキングしました。
飛行概要
72Sミッションは、ソユーズMS-26宇宙船をソユーズロケットで打ち上げる有人運用飛行であり、国際宇宙ステーション(ISS)にドッキングし約6か月間滞在後、カザフスタン共和国に着陸帰還します。
飛行計画
72Sミッションの飛行計画(2024年9月12日現在)
項目 | 計画 |
打上げ日時 | 2024年9月12日 01時23分(日本時間) 2024年9月11日 21時23分(バイコヌール時間) 2024年9月11日 19時23分(モスクワ時間) 2024年9月11日 12時23分(米国東部夏時間) |
射場 | カザフスタン共和国 バイコヌール宇宙基地 |
使用ロケット | ソユーズロケット |
搭乗人数 | 3名 |
ドッキング日時 | 2024年9月12日 04時32分(日本時間) 2024年9月11日 22時32分(モスクワ時間) 2024年9月11日 15時32分(米国東部夏時間) |
クルー

アレクセイ・オブチニン(Alexey Ovchinin)
ロシア宇宙飛行士。
1971年、ロシア生まれ。
2006年にロシア宇宙飛行士候補者として選抜。
2016年、第47次/第48次滞在クルーとしてISSに滞在。
2018年のソユーズMS-10ミッションではロケットのトラブ
2019年、第59次/第60次長期滞在クルーとしてISSに滞
今回が4回目の飛行となる。
ソユーズMS-26ではコマンダーを務める。

イヴァン・ヴァグナー(Ivan Vagner)
ロシア宇宙飛行士。
1985年、ロシア生まれ。
2008年、バルト国立工科大学で修士号を取得。
2010年にロシア宇宙飛行士候補者として選抜。
2020年、第62次/第63次長期滞在クルーとしてISSに滞
今回が2回目の飛行となる。
ソユーズMS-26ではフライトエンジニアを務める。

ドナルド・ペティット(Donald Pettit)
NASA宇宙飛行士。
1955年、オレゴン州生まれ。
オレゴン州立大学卒業。
1983年、アリゾナ大学で化学工学博士号を取得。
研究員としてロスアラモス国立研究所に13年間勤務。化学・物理
1996年にNASA宇宙飛行士として選抜。
STS-113クルー(2002年)、STS-126クルー(2
今回が4回目の飛行となる。
ソユーズMS-26ではフライトエンジニアを務める。
※時刻は24時間制表記
※特に断りのない限り、画像クレジットは©JAXA