
田丸 晴香
JAXA 有人システム安全・ミッション保証室 研究開発員
■担当業務の概要
HTV-XのISS安全評価業務を担当し、システム安全の観点で、安全設計・検証を評価・審査しました。HTV-Xの打上げからISSへの接近、係留、そして離脱といったISS運用においてISS自身の損傷や宇宙飛行士の死傷といった事故をもたらす要因を識別し、その原因ごとに発生を防ぐ制御方法を複数設定するという活動が、安全要求と照らし合わせて適切に実施されていることを、プロジェクトとは独立した立場から確認・評価します。また、ISS全体の安全の責任を有するNASAとの安全調整を実施しました。
HTV-X1号機に込めた思い
2023年度より前任者から業務を引き継ぎました。それまで「きぼう」日本実験棟に設置される実験機器の安全評価業務を実施してきましたが、HTV-Xほどの大規模プロジェクト、大型システムに関わるのは初めてでした。審査対象である安全評価報告書も千ページを優に超え、検証文書はその何倍もありますが、JAMSS安全ソリューション・審査ユニットの担当者とチームを組み一丸となって確認、評価を行いました。
「こうのとり」と同様の設計・検証ロジックでもNASAのポリシー変更のため通用せず苦慮したり、以前の審査で合意した箇所について製造後の検証確認段階になって再度議論が生じたり、他の輸送機で生じた問題が派生し追加検討を要したり等、色々ありましたが安全審査も無事打上げまでに完了し安堵しています。NASAとの調整に一致団結して取り組めたのも、プロジェクトの皆様の自立的な安全活動のお陰だと思います。HTV-Xミッションの安全で着実な遂行を願っています。