公開 2020年3月11日
Interfacial EnergyInterfacial phenomena and thermophysical properties of high-temperature liquids-Fundamental research of steel processing using electrostatic levitation

実施中
宇宙利用/実験期間 | 2018年 ~ |
---|---|
研究目的 | 社会経済の発展を支える基盤素材である鉄鋼材料の製造過程において、特性劣化や精錬効率の低下の原因となる、不純物と溶けた鉄鋼が接している境界面(界面)で起こる現象は、地上では物性値の測定が困難なため、現象の基礎的理解が進んでいません。 鉄鋼の生産・加工過程に起こる特質劣化を防ぎ、界面張力を制御し思い通りの溶接形状を作ることは、高い品質の鉄鋼製品を生産するために必要不可欠です。そのためには界面張力の特性やメカニズムを明らかにする必要があります。 |
宇宙利用/実験内容 | 「きぼう」に搭載されている実験装置「静電浮遊炉(ELF)」を用い、鉄・酸化物の界面張力と温度の関係を明らかにする宇宙実験を行います。 |
期待される利用/研究成果 | 従来、鉄と酸化物の界面張力の解明が試みられてきましたが、地上では温度や重力による制約があり明らかにされてきませんでした。渡邉テーマでは実験の舞台を地上から微小重力環境である宇宙に移し、ELFを使った実験をすることで現象の解明に挑みます。 |
研究論文 | 雑誌名
International Journal of Microgravity Science and Application
, 2019, Volume 36, Issue 2, Pages 360207-
論文名
著者名
SHOJI Eita, TAKAHASHI Ryuji, ITO Naoto, KUBO Masaki, TSUKADA Takao, WATANABE Masahito
DOI
10.15011/jasma.36.2.360207
雑誌名
Int. J. Microgravity Sci. Appl.
32 (2015), 320102.
論文名
著者名
M Watanabe, T Tanaka, T Tsukada, T Ishikawa, H Tamaru, A Mizuno
DOI
10.15011/jasma.32.1.320102
|
関連トピックス |
|
詳細 | 関連リンク |