「きぼう」船内の宇宙放射線計測
ライフサイエンス宇宙実験や日本人宇宙飛行士の放射線被ばく管理において重要な、「きぼう」日本実験棟船内の宇宙放射線計測、データの解析・提供を、JAXA有人宇宙技術センターが行います。JAXA有人宇宙技術センターでは、PADLES線量計を用いた、4つの宇宙放射線計測実験を実施します。
-

Area PADLES線量計
「きぼう」船内の定点放射線環境モニタリング
-

Bio PADLES線量計
ライフサイエンス実験で使用される生物試料の
被ばく線量計測測
-

Crew PADLES線量計
日本人宇宙飛行士の個人被ばく線量計測
-

MATROSHKA実験等
ISSパートナーと実施する国際協力線量計測実験